EMAだけで勝てるって…ウソだろ?
先日、EMA(指数平滑移動平均線)がなぜ”最強の移動平均線”なのかを解説しました。
SMA(単純移動平均線)を使うくらいならばEMAを使ったほうがいいよ、というアドバイスです。
実際、EMAだけで勝てると豪語するトレーダーも少なくありません。
そんなわけで、今回はEMAを使ったシンプルトレード手法をいくつか紹介していきます。
【2025年1月版】優位性の高いFX商材 Best4
12本のEMAで構成された「GMMA」
まずは、言わずとしれたGMMAです。

GMMAチャート
GMMAは、短期EMA6本と長期EMA6本、合計12本のEMAのみを使用して環境認識をおこなうトレンド系のテクニカル指標です。

GMMAチャート

GMMAの読み取り方

下落トレンド時のGMMA

GMMA|長期EMA群と短期EMA群の間にある空間の広さもトレンドの強さを推し量る材料となる

GMMAにおけるレンジ相場
12本のEMAが織りなす様々なパターンによって、トレンドの有無や仕掛け・手仕舞いのタイミングをおこなう素晴らしい手法です。
関連記事
3本のEMAと一目均衡表で簡単に勝てる!
次は、3本のEMAに一目均衡表をフィルターとして使用するFX手法です。

3ma_cross_w_alert_v2gs2.mq4|フィルターに一目均衡表の雲を使う
チャート状の矢印マーク(シグナル)は、『3MA_Cross_w_Alert_v2GS2.mq4』を使用しています。3本のEMAがGC/DC(ゴールデンクロス・デッドクロス)したタイミングで矢印シグナルを表示してくれるインジケーターです。
3本のEMAのGC/DCによって仕掛けのタイミングを図りますが、そのシグナルを一目均衡表の「雲」で取捨選択をおこないます。

3ma_cross_w_alert_v2gs2.mq4|フィルターに一目均衡表の雲を使う
なかなか勝率の高いストラテジーです。
関連記事
3本のEMAとパラボリックだけで”ドン勝ち”する!
さて、次も3本のEMAを利用した手法です。
- 13EMA
- 34EMA
- 55EMA
3本のEMAのGC/DC(ゴールデンクロス・デッドクロス)を仕掛けのタイミングとしますが、フィルターはパラボリックです。

Parabolic SAR & Moving Average Strategy

パーフェクトオーダー完成
関連記事
EMA(4本)のパーフェクトオーダーで「押し目買い・戻り売り」で仕掛ける方法
複数本(短期〜長期)のEMAが規則正しく並ぶ「パーフェクトオーダー」。強いトレンド発生時に出現するチャートパターンです。
運良く乗れれば大きな利幅を確保できるパーフェクトオーダーですが、いきなり乗っかることは容易ではありません。
そこで、パーフェクトオーダー完成後の押し目や戻りを狙う手法がこちら。
使用するEMAは合計4本。
- 10EMA
- 20EMA
- 40EMA
- 80EMA

パーフェクトオーダー|押し目買いのENTRYタイミング

パーフェクトオーダー|戻り売りのENTRYタイミング
非常に確度が高く、リスクの少ない手法ですので、FX初心者にもおすすめできます。
関連記事
EMAで「売り」だけをおこなう鉄板手法!
最後に紹介するEMA手法は、「売り専門」ストラテジーです。
パーフェクトオーダーを利用することは先に挙げた手法とおなじですが、仕掛けの方向は「売りのみ」です。「買い」は一切おこないません。
使用するEMAは全部で4本。
- 10EMA
- 20EMA
- 40EMA
- 80EMA

パーフェクトオーダー|MetaTrader4
ENTRYルールは以下の通り。

パーフェクトオーダーでの売りENTRY|その1
- ローソク足終値が10EMAを下抜けて次足終値が10EMA抜けを維持、3本目のローソク足始値でENTRY
- 1本目・2本目のローソク足が大陰線の場合はスルー
「売り」に特化した特殊な手法ですが、わりと鉄板です。
関連記事
まとめ|EMAだけで勝てる…は本当だった
さて、いかがでしょうか。EMAだけでも十分に相場で戦えることが理解できたのではないでしょうか。
EMAの使い方は、ここで挙げた手法だけではありません。実に様々なストラテジーが存在し、多くのトレーダーが日々検証・実践しています。
複雑難解な手法や、ごちゃごちゃしたインジケーターも決して悪くはありませんが、まずはシンプルなEMA手法から始めてみるのもアリです。