MACD+CCIを使ったFX手法「MACD/CCI STRATEGY」を解説するよ!
MACDとCCIを使ったFX手法「MACD/CCI STRATEGY」について問い合わせをいただきました 前回の記事「CCIとMACDを重ねて表示させるインジケーターを紹介するよ!」内で紹介した「MACD/CCI STR...
MACDとCCIを使ったFX手法「MACD/CCI STRATEGY」について問い合わせをいただきました 前回の記事「CCIとMACDを重ねて表示させるインジケーターを紹介するよ!」内で紹介した「MACD/CCI STR...
【FX】CCIとMACDを重ねて表示させるインジケーター「macd-cci.mq4」を紹介するよ! 本日は便利なインジケーターの紹介です。 CCIとMACDを重ねてひとつのサブウィンドウに表示させることのできるカスタマイ...
CCIにMACDを組み合わせた手法ってどうなの? 先日のCCIと組み合わせると最高!なテクニカルを紹介するよ!において、CCIと相性の良いインジケーターを解説しました。 まだまだCCIをベースにしたストラテジーはたくさん...
0レベルからの距離で「現在価格と平均価格の乖離幅」を示し、±100%のレベルを基準に「売られすぎ・買われすぎ」を判断するというのが本来のCCIの活用方法 前回の記事で、CCIは現在の価格と過去の平均価格との”差”を測定し...
CCIの計算式、詳しく解説してみるよ! 以前の記事「CCIの設定方法や基本的な使い方を詳しく解説するよ!」にて、CCIの計算式に少しだけ触れました。こちらです。 CCIの計算式 CCIの計算式はこちら。 TPはTypic...
「CCI(期間7)を超えるものなんてあるわけないだろ!試してみろよ、絶対に気にいるはずだぜ!」 先日紹介した君は「ブラックMACD」を知ってるか?。そのスレッドの中に気になる書き込みがありました。こちらです。 nothi...
FXにおける出口戦略(手仕舞いロジック)を考察してみる FX(短期取引)は、仕掛けと手仕舞いがセットですよね。 ENTRYすれば、かならず利確もしくは損切りしなくてはなりません。放っておけば最悪の場合ロスカット…というこ...
海外で人気の高いCCI(Commodity Channel Index) CCIって海外では人気があるのですが、日本での人気は今ひとつですよね。ちょっと地味なんでしょうね、CCI。 さて、今回はCCIの最適なパラメーター...
「CCI_Histogram.mq4」でシンプルトレード! 本日はCCIのカスタムインジケーターをさくっと紹介しますね。 関連記事 【FX手法】CCIを2本使った『Woodies CCI(ウッディーズCCI )』をどこよ...
伝説の手法『Woodies CCI(ウッディーズCCI )』とは? 『Woodies CCI(ウッディーズCCI )』って聞いたことありますか? CCIの使い手Ken Wood(ケン・ウッド)氏が開発したユニークな手法で...
ダイバージェンスと相性が良いオシレーターを知りたい! ダイバージェンスの有効性は知っているんだけど、どのオシレーターと相性が良いのか?知りたいですよね。 MACD、ストキャス、RCI、RSI、CCI…オシレーター系と呼ば...
ダイバージェンスを自動検知しアラートしてくれるインジケーターが欲しい! ダイバージェンスの優位性は理解できるけど、ダイバージェンスを毎回目視で判断するのは面倒だなって思ったことありませんか? ダイバージェンスが発生したら...
CCIゼロクロス+5MAで毎日100pips抜く伝説の『972手法』 あなたは『972手法』を知っていますか? ご存知の通り、FX手法には様々な種類があります。 今回は『972手法』と呼ばれる古典的なトレードテクニックを...
ダイバージェンス(逆行現象)ってどうして起きるの? ダイバージェンスってどんな仕組みなんだろう?って思ったことありませんか? なんとなくその有用性はわかるんだけど、具体的なメカニズムはどうなっているのかな?って疑問を感じ...
『CCI』って聞いたことあるけど、ほんとうに勝てる? CCIってたまに聞くけど、どうなんだろう?勝てるのかな?って気になりますよね。 使い方難しいのかな?とか、どんなときに使えば役立つんだろう?って思ったことありませんか...