ロンドン(欧州)ブレイクアウト戦略の優位性を高めるアイデアを考察
少し前に紹介した『3 Tier London Breakout V.3.2b.mq4』ですが、覚えていますかね?
水色のボックスをブレイクした方向に仕掛けるためのインジケーターですね。
詳細は以下の記事からどうぞ。
関連記事
- ロンドン・ブレイクアウト戦略におすすめのMT4インジケーター紹介するよ!
- ロンドン(欧州)ブレイクアウト戦略とマーチンゲール法について
- ロンドンブレイク、今日も快調!
- 欧州早朝ブレイクアウト戦略を紹介するよ!
さて、このロンドンブレイクアウトインジケーターの優位性を高めるためのアイデアを紹介します。
【2025年2月版】優位性の高いFX商材 Best4
ロンドン(欧州)ブレイクアウト戦略に”一目均衡表の雲”をフィルターとして使ってみる
ロンドン(欧州)ブレイクアウト戦略の課題は、どちらにブレイクするかわからない点でしたよね。まあどちらにブレイクしてもマーチンゲールを使うことで利益は出せるのですが…(ロンドン(欧州)ブレイクアウト戦略とマーチンゲール法について)。
とはいえ、マーチンゲールに抵抗のあるトレーダーも少なくないと思いますので、別の方法で優位性を高める工夫を紹介します。
3 Tier London Breakout V.3.2b.mq4に一目均衡表を加えるだけです。
実は、このアイデア、3 Tier London Breakout V.3.2b.mq4のフォーラム内で紹介されていたんですね。こちらです。
正しくは、一目均衡表の”雲”を重ねて描写することで、ブレイクアウトの方向をフィルタリングするというアイデアです。
雲の下では下方ブレイクのみ、雲の上では上方ブレイクのみ…というようにトレンド方向に沿ったブレイクアウトのみを選択するわけですね。
実際にMT4チャートで確認してみましょう。下のチャート図はEUR/USDの15分足です。
3 Tier London Breakout V.3.2b.mq4に一目均衡表の雲を重ねて表示させています。ちょっとわかりにくいのでプロパティをいじって見やすくしてみましょう。
ロンドンボックスをオレンジ色で統一してみました。ここ数日は下落トレンドが続いていてボックスを下方ブレイクすることが多かったのですが、一目均衡表の雲が見事にフィルタリングの役目を果たしていることがわかりますね。
少し時間をさかのぼってみましょう。
上のチャート図では、レートが雲の上にあり明らかな上昇トレンドです。ボックスを上方ブレイクした場合に順張りとなるため、トレードの成功率は高まります。
雲って様々なストラテジーと組み合わせられる素晴らしいテクニカルツールですよね。