めっちゃ便利!SHI_Channel_true.mq4を今すぐMT4に入れろ!トレードが捗るぞ!
前回の記事の中で紹介したチャネルライン自動描写インジケーターSHI_Channel_true.mq4。
このSHI_Channel_true.mq4に問い合わせを複数いただきました。具体的な使い方や、描写の仕組みなどについてです。
今回は、SHI_Channel_true.mq4を詳しく解説していきます。
複数のフラクタルを検出してラインで結ぶ仕組み
SHI_Channel_true.mq4がどのような仕組みでラインを描写しているのか、気になりますよね。仕組みは非常にシンプルです。
一定の期間(ローソク足の本数)の中から、互いに距離の近いフラクタルポイントを検出し、各ポイントを1本の線で結ぶという構造です。
フラクタルについての詳しい解説は以下をお読みください。
さて、MetaTrader4に付属する「フラクタル」は、5本のローソク足を比較して真ん中が一番高い場合に「Fractal Up」が表示され、真ん中が一番低い場合に「Fractal Down」が表示されます。
三角形(銛のさきっぽのような図形)が表示されている部分が「Fractal Up」、「Fractal Down」です。
現在から5本さかのぼって、ローソク足の最高値・最安値をチェックして、条件をクリアすればシグナルを出します。つまり「後出しシグナル」ですね。
過去チャートを見れば、反転のタイミングを絶妙に捉えているように見えますが、「後出しシグナル」なので当たり前です。
したがって、フラクタルを単体で使うことはほぼありません。開発者のビル・ウィリアムズ(Bill Williams)も、「アリゲーター」と併用して使うことをススメています。
SHI_Channel_true.mq4がフラクタル同士を結んだ線であるかどうかは、MT4チャート上にフラクタル(fractals)を表示させてみればわかります。
USD/JPYの1時間足にSHI_Channel_true.mq4とfractalsを重ねて表示させてみます。
Up Channel(上昇チャネル)ですので、下のラインがトレンドラインです。トレンドラインを自動描写する際に、フラクタル(青い点)が基準となっていることが上のチャート図から読み取れますね。
そしてトレンドラインと並行するもう1本のライン(実線)がパラレルラインですが、このパラレルラインは反対側の最大フラクタル点(赤い点)を基準に描写されます。
中央の破線は、トレンドラインとパラレルラインのセンターに自動描写されます。ラインからの反発でENTRYしセンターラインを利確ポイントとして使う場合に便利です。
右上に小さな文字で表示されている情報は、次の通り。
- Channel size=チャネルの幅
- Slope=チャネルの角度(右下がりの場合は負、右上がりの場合は正)
【2024年5月版】優位性の高いFX商材 Best4
SHI_Channel_true.mq4のパラメーター設定を解説する
パラメーターについて解説します。
設定箇所は2つしかないので、シンプルです。
- AllBars…Channel(チャネル)を算出する際のローソク足本数
- BarsForFract…Channel(チャネル)の算出根拠となるフラクラルの算出本数
AllBarsはわかりやすいと思います。デフォルトは240なので、240本のローソク足をベースにChannelラインを描写します。
ちょっとむずかしいのがBarsForFract。SHI_Channel_true.mq4のベースはフラクタルであることは先に解説しました。このパラメーターは時間足毎のフラクタル算出のための設定項目なのです。
通常、フラクタルは5本のローソク足で算出します。手前2本、中央、後2本の5本ですよね。
この手前2本と後ろ2本の本数を、このパラメーターで変更できるのです。パラメーターが0の場合(デフォルトでは0です)、本数の値は時間足に応じて自動的に調整・決定されます。
- 1分足…12本
- 5分足…48本
- 15分足…24本
- 30分足…24本
- 1時間足…12本
- 4時間足…15本
- 日足…10本
例えば4時間足の場合、前後15本、つまり31本の中で中央の足が最も高い場合にフラクタルUPを表示することになります。逆に31本の中で中央の足が最も低い場合にフラクタルDOWNを表示します。
以下のチャートは4時間足ですが、2箇所の安値(=フラクタルDOWN)をベースにライン(トレンドライン)が描写されていますね。
2箇所の安値は、前後15本(つまり31本)の中で中央値が最も安値をつけているポイントなのです。この2点がSHI_Channel_true.mq4を描写する際の基準(4時間足)となるわけです。
BarsForFractはデフォルトで0となっており、ここは特段の理由がない限りはそのままで問題ないでしょう。0=つまりインジケーターが定めた基準で描写されるということです。基準は以下の通り。
- 1分足…12本
- 5分足…48本
- 15分足…24本
- 30分足…24本
- 1時間足…12本
- 4時間足…15本
- 日足…10本
SHI_Channel_true.mq4のリペイントについて
大切なことを述べておきます。カンの良い人ならわかると思いますが、フラクタルをベースにラインを描写するということは、つまりリペイントされることを意味します。フラクタルそのものがいわば「後出しシグナル」なので、フラクタルが再描写される毎にラインの位置が変わる可能性があるわけですね。
ただこの点は、それほど問題にはならないでしょう。そもそもラインは相場状況に合わせて常に引き直すべきだからです。ようは使い方次第というところですね。