
ねえ、まだボルマンの『FXスキャルピング』読んでないの?
目次
「FX初心者ですが、スキャルピングを学ぶおすすめのFX商材ありますか?」←これ
このサイトには毎日大量のメールが届きます。FX商材に関するご質問やご要望、トレード手法に関連する疑問など。その中でも突出して多いのが「スキャルピングに関するご質問」です。
サイト内で何度も繰り返し述べているのですが、スキャルピングほど難易度の高いトレードは存在しません。でも、FX初心者であればあるほどスキャルピングを始めたがる傾向があります。本当に不思議ですね。その結果、FX商材も”初心者向けスキャルピング商材”みたいな本末転倒的なゴミ商材が溢れることになるわけです。
FX初心者ならば、スキャルなどに手を出さず、もっと簡単なスイングトレードなどからスタートすべきです。
まあ、それでもスキャルを始めたい人があとを絶たないんですよね。人を惹き付けるなにかがあるんです、スキャルピングには。
とにかく、「FX初心者ですが、スキャルピングを学ぶ最適なFX商材、教えてください」って質問が2日に1回はあります。
じゃあ聞きますが、スキャルピングの勉強してますか?スキャルピングの本質をわかっていますか?スキャルピングの難易度をどれほど理解していますか?って問い詰めたくなる衝動に駆られます。。
業界最強のトレーダー連中がしのぎを削る狂気の世界、それがスキャルピングだ
スキャルピングの世界を、まったくわかっていない人が多すぎて困惑します。
スキャルピングを始めるということは、少なくとも業界最強のトレーダー連中を相手に戦うことを意味します。
想像してみてください。あるオンライン型シューティングゲームがあるとします。例えばCoD(コールオブデューティ)や荒野行動・PUBGなど。あなたはゲーム初心者です。そしていきなり最高レベルのプレーヤーが群雄割拠するステージへ放り出されるのです。…瞬殺ですよね。
なんの準備もなくトレーニングもせずに戦おうとしても無理ですよね。それくらいハードモードなんですね、スキャルピングって。
最低限、必要な情報を手に入れて学びつつ、デモトレードで経験を積みながら求められるスキルを蓄積していく必要があります。
ねえ、まだボルマンの『FXスキャルピング』読んでないの?
つまり、FX初心者がいきなりスキャルピングFX商材に手を出すのは時期尚早なんですね。まずは勉強しましょう。でも、どうやって?
…
オススメの本があります。こちら。
Bob Volman(ボブ・ボルマン)の『FXスキャルピング』(パンローリング株式会社)です。スキャルピングに特化した書籍であり、ティックチャートを活用した具体的なトレード戦略が満載です。
なんと、この『FXスキャルピング』、無料で読めます!現時点(2020年2月5日)でKindle Unlimitedに登録されているので、Kindle Unlimitedユーザーならば、完全無料で購読できるんです。
この本、普通に買うと4,180円(ハードカバー)もします。それが無料で読めるのは今だけです。スキャルピング始めようと考えているなら、必読の書です。
アマゾンから紹介文を引用してみます。
無限の可能性に満ちたティックチャートの初の本格的入門書
FXの神髄であるスキャルパー入門!
10ティックをかすめ取れ!
FXトレーディングの神髄――魅力あふれるスキャルピングの世界
本書は、プロのスキャルピングの世界をFXトレーディングの初心者でも分かりやすく掘り下げて紹介した手引書である。日中のトレード戦略を詳細につづった本書は、多くの70ティックチャートとともに読者を魅力あふれるスキャルピングの世界に導いてくれる。そして、あらゆる手法を駆使して、世界最大の戦場であるFX市場で戦っていくために必要な洞察をスキャルパーたちに与えてくれる。
FX市場は、大金を儲けようとする用意周到な人たちは歓迎するが、事前の準備や勉強ができていない人に対しては過酷な世界である。簡単ですぐに儲かると思ってこの世界に挑んできた人たちは、早ければ数日以内に退場するはめになるかもしれない。そのとき初めて負け組の思い知るのが、勝ち組の利益をもたらしているのはマーケットそのものの動きではなく、自分たち負け組の損失だということだ。
FXスキャルパーに適切な教育が必要だということに疑問の余地はない。しかし、どこからどのように始めればよいのだろうか。トレーディングの基礎を教える書籍・教科書はたくさんあり、初心者にFXトレーディングの世界をざっと見せることはできる。しかし、スキャルピングについてこれほど高いレベルまで踏み込んで、初心者の心をとらえるように書かれた本はあまりないだろう。本書の目的はただひとつ――スキャルピングというビジネスの本当の姿を紹介することなのである。引用:Amazon『FXスキャルピング』より
注意点として、翻訳本にありがちな”読みづら”さはあります。また初心者には難解過ぎる部分も多々あり、読解力が求められる書籍です。
それでもこの本をおすすめする理由は、スキャルピングの難しさをFX初心者にも理解してほしいからです。上級者はこの手の書籍をなんなんく読みこなし、批評すらできるレベルであることを知ってほしいのです。あなたはそんな世界に足を踏み入れようとしているわけです。
とはいえ、『FXスキャルピング』をどう読みこなし、どのように捉えるかは人それぞれなので、興味のある人はぜひ読んでみることをおすすめします。
だって4,180円の本が、いまなら無料で読めるんですよ!FX商材を買ってる場合じゃないですよね。
Bob Volman(ボブ・ボルマン)の『FXスキャルピング』(パンローリング株式会社)、超オススメです。