
Master Piece FX(マスターピースFX)【検証とレビュー】

目次
『Master Piece FX(マスターピースFX)』検証とレビュー
本日は、クロスリテイリング株式会社が販売するFX情報商材『Master Piece FX(マスターピースFX)』を検証レビューします。
販売元:クロスリテイリング株式会社
開発者:TAMURA
発売日:2020/01/21
公式サイト:https://tamura-master.s3.amazonaws.com/
開発者「TAMURA」氏とは?
Master Piece FXの開発者である「TAMURA」氏ですが、過去にいくつかFX商材を販売しています。
本サイトでは、残念ながら全て「C評価」としています。
「TAMURA」氏のFX経歴はそれなりに長く、以前は「TK Trading」や「タムラヒロシ」という名前で活動していました。
”世界第5位、日本人1位の実績”の本当の意味
”世界第5位、日本人1位の実績”を誇張されていますが、これらの実績はFXDDカレンシー選抜トレーダーとして活動していた際の、瞬間的な(約15ヶ月間の)結果です。

TAMURA氏の過去における実力

TK Tradingのパフォーマンス
2011年4月〜2012年7月までのEAの成績です。見て分かる通り、典型的なナンピンEAが描くきれいな右肩上がりの運用グラフです。
”世界第5位、日本人1位の実績”という経歴は、裁量トレードの成績ではありません、ナンピンEA(自動売買)での成績であることを知っておく必要があります。
結果(成績)を否定はしませんが、ナンピンEAの運用は”相場にハマれば成績は右肩上がりを描く”ことは当たり前。たまたまこの時期にナンピンEAを破綻させるほどの相場急変がなかっただけ…と考えることもできます。
『Master Piece FX(マスターピースFX)』はどのようなFX商材か?
さて、『Master Piece FX(マスターピースFX)』は、TAMURA氏が満を持してリリースするEA(自動売買システム)です。
EAの概要をまとめておきます。
- ストラテジー:アジア時間に限定したスキャルピング(トレンド方向への押し目買い&戻り売り)
- ナンピン:有り
- 通貨ペア:EUR/USD(ユーロドル)
- 執行時間足:15分足
- 勝率:98%(バックテスト結果)
- 最大DD(ドローダウン):3.46%
- PF(プロフィットファクター):2.18(バックテスト結果)
バックテスト結果は販売ページに掲載されています。
『Master Piece FX(マスターピースFX)』の販売価格は327,800円
販売ページ上には、驚くようなセールス文句が掲載されていて、感覚が麻痺しそうです。
5億円、48億円クラスの利益を、完全自動であっさりと叩き出してしまう…
15年間負け知らず…
衝撃の341連勝!
驚くのはセールス文句だけではありません。販売価格はなんと327,800円(税込)です。驚くほど高額ですね。
EAに33万円も出せるって、いったいどんな人なのでしょうか…。逆に興味をそそられます。
フォワード実績(実際に運用した成績)は存在しない…
残念ながら、『Master Piece FX(マスターピースFX)』のフォワード実績は公開されていません。
本来、投資とは、投じた金額に対してどれだけのリターンがあったかによって成否を判断します。フォワード実績(運用成績)が皆無のEAに33万円も先行投資をして、それを超えるリターン(33万円超)が本当に得られるのか?このあたりを慎重に考える必要があります。
せめて1年でも運用されていてその結果が公開されているならば話は違ってきます。フォワード実績をいっさい公開せずに高額EAを販売することが、未だに当たり前のように行われていることに驚きを感じざるをえません。
一方、ゴゴジャンで販売されているEAは、全て運用中の成績(フォワード実績)を誰でもリアルタイムに見ることができます。これほど透明性・公平性が保たれているEAマーケットはありません。ゴゴジャンのEA販売スタイルこそが、世界的にはスタンダードであることを知っておくべき。
正直、『Master Piece FX(マスターピースFX)』もゴゴジャンで販売して、フォワード実績を包み隠さず掲載してほしいところです。33万円のEAの真の実力を見てみたいですよね。
販売元:クロスリテイリング株式会社
開発者:TAMURA
発売日:2020/01/21
公式サイト:https://tamura-master.s3.amazonaws.com/
『Master Piece FX(マスターピースFX)』の欠点
まず『Master Piece FX(マスターピースFX)』のデメリットについて解説します。以下の欠点が許容できない人は買うべきではありません。

327,800円と超高額であること
30万円を超えるEAを購入して、それを超えるだけのリターンを得られるのか?慎重に考えて購入を判断するべきでしょうね。30万円を投じる時点で、あなたの投資はマイナス30万円からスタートすることを理解できていますか?

フォワード成績(実績)が皆無のEAであること
リターンの裏付けがバックテスト(机上)だけというのは、33万円のFX商材に対してあまりにも弱すぎると感じます。実戦においてはバックテスト通りに成績が伸びないことは、ほかでもない開発者本人であるTAMURA氏がよくわかっているはず。せめて1年でもフォワード実績があって公開されているならば、まだ良いのですが…残念です。

『Master Piece FX』を買った人の1年後を想像できるか
33万円のEA(自動売買システム)を購入した人の1年後を想像できますか?購入者は1年後も、『Master Piece FX』を使い続けているでしょうか?それとも…?

- 327,800円と超高額であること
- フォワード成績(実績)が皆無のEAであること
- 『Master Piece FX』を買った人の1年後を想像できるか
『Master Piece FX(マスターピースFX)』の評価点
次に『Master Piece FX(マスターピースFX)』の評価できるポイントを解説します。

EA開発の実力を持つTAMURA氏の最新作
開発者であるTAMURA氏は、10年以上前からEA開発に携わり、多くのEA検証をおこなってきた人物です。実際にFXDDでは、開発したナンピンEAが期間限定とはいえ素晴らしい実績を残しています。そんな彼の最新のEAが『Master Piece FX』ですが、やはり販売価格と優位性が未知数であることがネックですかね…。
いくらクロス社の販売戦略とはいえ、フォワード実績が皆無のEAを超高額で販売するTAMURA氏のEA開発者としての矜持(きょうじ)はどこへ置き忘れたのでしょうか?

- EA開発の実力を持つTAMURA氏の最新作に期待できるが…
『Master Piece FX(マスターピースFX)』総合評価

【結論】33万円の超高額EA(自動売買システム)の優位性はまったくの未知数…
フォワード実績が皆無のEAに33万円を投じるかどうかは、もはや優位性うんぬんの話ではなくなってきている
買う人は迷うことなく買うだろうし、買わない人はバカバカしくて検討すらしないだろう
本商材のターゲット層は不明でありいったい誰がどのような目的で購入するのか理解不能な領域にある…そんな印象のFX商材だ
33万円のEA(自動売買システム)を前に、もはや話すことはそれほど多くないように感じます。優位性が未知数の投資商材の価格とは、とうてい思えないからです。
買う人は迷うことなく買うでしょうし、買わない人はバカバカしくて検討すらしない…そんなFX商材という印象です。
残念ながら33万円の『Master Piece FX』を躊躇なく購入する人の感覚を推し量ることはできません。イメージとしては「投げ銭」感覚なのでしょうか?開発者であるTAMURA氏や、販売するクロスリテイリング社を”応援”する意味での「投げ銭」…
「よーし!このEAで億を稼ぐぞ!」と鼻息荒く『Master Piece FX』を購入する人って、はたしてどれくらい存在するのでしょうか?
凡人である私には、もはや理解不能な領域にあるFX商材です。

- EA開発の実力を持つTAMURA氏の最新作

- 327,800円と超高額であること
- フォワード成績(実績)が皆無のEAであること
- 『Master Piece FX』を買った人の1年後を想像できるか
販売元:クロスリテイリング株式会社
開発者:TAMURA
発売日:2020/01/21
公式サイト:https://tamura-master.s3.amazonaws.com/
オリジナル特典(MT4専用ツール)を無料でご提供しています
当サイトから「購入リンク」を通じてFX商材をご購入された方には、以下の3つのオリジナル特典を全て無料でご提供させていただきます。
MetaTrader専用オリジナルインジケーター「SQシリーズ」は非常に完成度が高く、単体でも優位性のあるトレードを行うことが可能です。
その素晴らしさはこちらの動画をご覧いただければご理解いいただけます。
これらのSQシリーズは、少数精鋭のトレード集団「ザ・シークレット」にて会員向けに配布されたものの一部です。全くの非公開ツールですので他では絶対に入手不可能です。
私自身が「ザ・シークレット」会員であり、SQシリーズの開発者の一人であるため、このサイトでの提供が可能となっています。
まずはこちらの動画をご覧ください。高額FX商材を凌駕するほどの高機能ツールであることをご理解いただけるはずです。