井手式7daysFXの特典について(6月30日期限)
「井手式7daysFX」に、無料特典が追加されました。井手式7daysFXに関しましては、過去にレビューしていますので、以下の記事をご覧下さい。
- 井手式7daysFX 【検証とレビュー】
- 井手式7daysFX 【検証とレビュー】その2
- 井手式7daysFX 【検証とレビュー】その3
- 井手式7daysFX 【検証とレビュー】その4
- 井手式7daysFXが評価されるべき3つの理由
今回の特典は、「井手式FX スイング解析の準備」というスペシャル動画です。

井手式7daysFXスペシャル特典
井手さんの10,000円FXセミナーが完全無料
今回の特典動画ですが、参加費10,000円の有料セミナーを録画・編集したものです。収録時間は約90分です。90分といっても、内容は非常に濃いです。

井手式FX特典動画
90分動画のわりには、動画の数が多く、結果的に一連の動画を細切れにしてしまっているところが残念です。この細切れ動画が、ちょっと見づらさを増長してしまっている嫌いがあります。内容は充実しています。
井手式FXセミナーの具体的な内容は?
さて、今回の無料特典動画の内容ですが、スイング(トレンドライン)の解説と具体的なトレード手法となっています。

スイング相場の解説
井手さんの動画の中で「スイング」という言葉が登場しますが、これはスイングトレードのことではなく「相場の波=スイング」と定義して解説されています。一般的にはトレンドラインと呼ばれるものです。
このトレンドライン(上昇トレンド、下降トレンド)をしっかりと見極めることで、自身のトレーディングに活かしていこう、というのがこの動画の主旨です。
ですので、この動画はスイングトレード(中長期的トレード)の解説ではなく、相場の波を捕らえるためのスキルアップが目的です。
大きな時間軸の相場(上昇しているのか、下降しているのか、それとも調整中なのか)を把握し、小さな時間軸でトレードを行うやり方ですね。まさに、王道です。
トレンド判断に迷いがある方にとっては、最適な動画だと思います。
トレンドライン(動画内ではスイング)の引き方を学びトレンドラインを分析することで、トレンド発生中なのかそれとも調整に入っている(トレンドが変わる兆し)のか、これらを分析しエントリー方向を決めるという流れです。
フラッグやRSIダイバージェンスを活用
トレンドライン(スイング)の分析には、井手さんお得意のフラッグ(複数ローソク足が織りなすチャートパターン)や、RSI、ダイバージェンス、フィボナッチなどを活用します。
このあたりの解説は、井手さんの商材「井手式7daysFX」にも通じるところがありますね。

井手式FX特典動画の内容
細かなテクニカルを使用して解説されていますが、ベースは「相場の背景を読み取る」ことがメインです。まさに、相場力を身に付けるための動画と言えるでしょう。
私がAAA評価で推奨するビクトリーメソッドアドバンスにも通じる部分がありますね。
6月30日までの期間限定特典です
今回の井手さんの無料特典動画ですが、6月30日までの期間限定だそうです。井手式7daysFXが気になる方で、まだ手にされていない方は是非この機会を活用してみてはいかがでしょうか?オススメの特典動画(無料)です。
- 井手式7daysFX 【検証とレビュー】
- 井手式7daysFX 【検証とレビュー】その2
- 井手式7daysFX 【検証とレビュー】その3
- 井手式7daysFX 【検証とレビュー】その4
- 井手式7daysFXが評価されるべき3つの理由
オリジナル特典(MT4専用ツール)を無料でご提供しています
当サイトから「購入リンク」を通じてFX商材をご購入された方には、以下の3つのオリジナル特典を全て無料でご提供させていただきます。
MetaTrader専用オリジナルインジケーター「SQシリーズ」は非常に完成度が高く、単体でも優位性のあるトレードを行うことが可能です。
その素晴らしさはこちらの動画をご覧いただければご理解いいただけます。
これらのSQシリーズは、少数精鋭のトレード集団「ザ・シークレット」にて会員向けに配布されたものの一部です。全くの非公開ツールですので他では絶対に入手不可能です。
私自身が「ザ・シークレット」会員であり、SQシリーズの開発者の一人であるため、このサイトでの提供が可能となっています。
まずはこちらの動画をご覧ください。高額FX商材を凌駕するほどの高機能ツールであることをご理解いただけるはずです。